日差しが強いときは暖かいというより暑さすら感じてしまう今日この頃ですが、そんな時には何か爽やかな飲み物が欲しくなります。
そこで本記事では、「三ツ矢クラフトコーラ」を飲んでみた感想について書いていきます。
「三ツ矢クラフトコーラ」って何?
「三ツ矢クラフトコーラ」とは、アサヒ飲料株式会社から販売されている炭酸飲料のことです。
Yahoo!ニュースに掲載されている「食品新聞」の記事(2022年4月2日アクセス)によると、(2022年)1月18日から発売されています。
「三ツ矢」ブランドといえば、あの透明で爽快感のあるあの「三ツ矢サイダー」がすぐ思いつきますが、今回はクラフトコーラです。
アサヒ飲料のサイト(2022年4月2日アクセス)による三ツ矢クラフトコーラの説明をまとめると次のとおりです。
- 素材の風味を活かした「非加熱製法」
- 隠し味に柑橘と8種の厳選スパイスを加えたコーラフレーバー
- 爽やかさとほどよい甘さが特徴
それでは、実際に飲んでみた感想について書いていきます。
スパイシーな味わいが刺激的!
三ツ矢クラフトコーラを実際に飲んでみるとそのスパイシーな味わいがやみつきになります。
コーラの大手メーカーのものに比べて、スパイスがよく効いていることが分かります。
「飲み物にスパイス?」とコーラにあまり馴染みのない方は疑問に思うかもしれません。
しかし、そこはご安心を。
スパイスといっても唐辛子のような辛さがあるわけではありません。
どちらかと言うと、コーラ独特の味わいや風味を出すために、スパイスが使われているという感じ。
三ツ矢クラフトコーラは、そうした独特な味わいがコーラ大手のものに比べて強めという印象です。
こうした特徴をもっているために、「コーラ」ではなく、工芸品や技術を意味する「クラフト (craft)」という言葉をつけて「クラフトコーラ」と呼んでいるのかもしれません。
【おわりに】楽しいコーラの世界
コーラと言ってもメーカーによってその味わいは様々です。
今回はスパイスのよく効いた三ツ矢クラフトコーラを飲んだレビューでした。
今後も新しいコーラを開拓していきたいですね。