「Google Play Pass」(グーグルプレイパス)は、「大人気のスマホゲームを含むAndroidアプリの一部が使い放題・遊び放題となるサービス」です。
本記事では、「Google Play Pass」(グーグルプレイパス)の内容や料金、遊べるゲームについて紹介します。
Google Play Passとは?
Androidデバイス向けのサブスク。
月額600円もしくは年額5400円で様々なゲームやアプリが利用可能。
買い切り型の有料ゲームや、広告なしで無料ゲームがプレイできたりと満足度・快適度高め。
Google Play Passはアプリが使い放題になるサブスク

「Google Play Pass」(グーグルプレイパス)の概要について解説します。
Google Play Passは月額600円/年間5400円│1か月の無料お試し期間あり
Google Play Passはいわゆるサブスク(定期購入)のサービス。
月額600円もしくは年間5400円で、厳選されたゲームやアプリを利用することができます。
なお、最初の1か月は無料でお試しできる期間となっています。
Google Play Passの対象となっているゲームやアプリには、広告やアプリ内購入がありません。
また、ゲームについては買い切り型の有料アプリも対象となっています。
そのため、Google Play Pass対象のゲームは、いわゆるソシャゲのように強くなるために多額の課金が必要なソシャゲとは異なり、ゲームクリアするまで課金の必要がありません。
Google Play Passはサブスクなので定期的な支払いが必要です。
ただし、それ以外で追加の課金が発生することはありません。
ゲームをオトクにたくさん遊びたい方にはうってつけのサブスクと言えます。
ちなみに、Google Play Passは、最大5人までの「ファミリーメンバー」と共有することができます。
ゲーム好きな家族など、Androidスマホでゲームを楽しむ人とシェアすればするほどオトクなサービスです。
「簡単に解約できるの?」筆者が実際にGoogle Play Passを試してみた
筆者は、実際にGoogle Play Passに登録してみたのですが、登録してすぐに解約しても残りの期間も引き続き利用できます。
なので、ウッカリ解約し忘れて料金を支払わないといけない…なんてことを避けられます。
ちなみに、Google Play Passは以下のお手軽操作で解約することができます。
- 「Google Play ストア」アプリを開く。
- 右上の「プロフィール写真」(検索バーの右端)をタップ。
- 「お支払いと定期購入」→「定期購入」→「Play Pass」の順でタップ。
- 「定期購入を解約」をタップ。
参考:Google Play Pass を定期購入する – Google For Families ヘルプ (2023年3月27日アクセス)
Google Play Passはゲーム特化のサブスクと考えるのが良さそう
Google Play Passで利用できるアプリやゲームについて紹介します。
Google Play Passは、Google Japan Blogの記事(2023年3月27日アクセス)によると、「日本を含む世界中の開発者から提供される41カテゴリで数百種類のアプリやゲーム」が楽しめるサービスとなっています。
しかし、正直なところ、本記事執筆時点(2023年3月27日)ではゲーム以外のアプリはあまり充実していません。
映画やアニメ・テレビ番組が見たい場合は、動画見放題系のサブスクが最適でしょう。
漫画や雑誌など読書を楽しみたいなら、読書系のサービスが最適です。
以上のことから、Google Play Passは「ゲームを楽しむためのサブスク」だと言えます。
Google Play Passで遊べるゲームはこれ
Google Play Passでは様々なジャンルのゲームをプレイすることができます。
インディーゲームやゲームの有力企業の有名作品など、多数のゲームが加わっています。
ここでは、Google Play Passでプレイできる話題のゲームを紹介します。
信長の野望・武将風雲録

信長の野望・武将風雲録は、コーエーテクモゲームスが配信しているゲームです。
「Google Play ベスト オブ 2022」で「Play Pass 部門賞」を受賞しており、その面白さは折り紙つきとなっていきます。
スマートフォン向けに最適化された操作性や新機能の追加で快適に名作ゲームをプレイすることができます。
ベリーリトルナイトメア

ベリーリトルナイトメアは、バンダイナムコエンターテインメントが配信しているゲームです。
黄色いレインコートを着た少女を導いて無事脱出させるゲームとなっており、探索や謎解き、サバイバルなどゲームの奥深さをスマホの画面で楽しむことができます。
冒険ダンジョン村

冒険ダンジョン村はカイロソフトが配信しているゲームです。
いわゆる箱庭ゲームで、RPGの世界にあるような村を自分の手で作り発展させていくゲームです。
モニュメントバレー

モニュメントバレーは、ustwo gamesが配信しているゲームです。
美麗な世界観の中で繰り広げられるパズルゲームは、眺めているだけでもうっとりとしてしまう完成度の高さです。
Cytus II (サイタスⅡ)

Cytus II (サイタスⅡ)は、Rayarkが配信しているゲームです。
大人気ゲーム「Cytus」や「DEEMO」、「VOEZ」の製作スタッフが開発したリズムゲームです。
Stardew Valley

Stardew Valleyは、ConcernedApeが配信しているゲームです。
「農場系RPGゲーム」となっており、自分の理想の農場を作っていくゲームです。
フィッシング・パラダイス

フィッシング・パラダイスはOdencatが配信しているゲームです。
美麗なドット絵で描かれる「フィッシングRPG」となっており、釣りをすることで物語が進行していきます。
【おわりに】いつも持ち歩くスマホでゲームをもっと楽しもう
いつも持ち歩いているスマホでハイクオリティなゲームを楽しめる時代がすでにやって来ています。
Google Play Passがあれば、たくさんの面白いスマホゲームをオトクに遊ぶことができます。
是非一度試してみてはどうでしょうか?