アニメ「キョロちゃん」に出てくる「シバシバ」は、モジャモジャとした巨大な生き物です。
小さいころにキョロちゃんを見ていた方にとってはトラウマだったかもしれません。
本記事では、そんなシバシバについて紹介します。
シバシバはアニメ「キョロちゃん」のホラー回担当

アニメ「キョロちゃん」というと、不思議な世界観が魅力のアニメで、作風としては明るいイメージがあります。
というのも、そもそも主人公のキョロちゃん自体がのほほんとした性格ですし、物語の舞台である「エンゼルアイランド」も穏やかな時間が流れる場所だからです。
栗コーダーカルテットのBGMもキョロちゃんの世界観にマッチしています。
アニメ「キョロちゃん」の明るい作風の中、異様な雰囲気を放つのがこの「シバシバ」です。
シバシバは、暗いとき、ひとりぼっちでいるとき、いつの間にか迫ってくる存在です。
「シバシバァ……」というささやくような鳴き声には、思わずゾクゾクとしてしまう恐ろしさがあります。
シバシバはアニメ「キョロちゃん」に時々登場するキャラクターですが、シバシバが登場する回はいつも怖いストーリーばかりです。
シバシバはアニメ「キョロちゃん」のホラー回を担当していると言えます。
シバシバの正体は何?
そんな怖いシバシバですが、シバシバの正体とは何でしょうか?
実は、シバシバの正体についてはアニメの中であまり多くを語られていません。
実はシバシバは怖くない、むしろ心優しい怪物
そんな謎が多くて怖そうなキャラクター、それがシバシバですが、実は心は優しいんです。
実際、僕が覚えている限りではキョロちゃんたちに危害を加えたことはなかったはずです。
大人になった今だからこそ見たいアニメ『キョロちゃん』
キョロちゃんは明るい雰囲気ながらもどこか怖い部分もあり、小さいころに視聴していた方はトラウマになっていることがあるかもしれません。
しかし、大人になった今、改めて童心に帰りつつ見てみれば、きっとほっこりとした気持ちにさせてくれるでしょう。