モンスター娘TDは、可愛らしいキャラクターが続々と登場するのが魅力的なのはもちろんのこと、お手軽ながらも奥深いゲーム性のある人気ゲームです。
YouTube上では、そんなモンスター娘たちの魅力や、高難易度ステージの攻略を動画を通して教えてくれる配信者がたくさんいます。
本記事では、モンスター娘TDをプレイしているなら是非チェックしておきたいオススメの配信者を紹介します。
本記事で紹介する配信者の方はいずれもYouTubeで活動中です。
ちなみに、モンスター娘TDの攻略記事はこちらにまとめています。
猫又のソラ:詳しい検証動画が魅力
「猫又のソラ」さんは、詳しい検証動画が魅力の配信者です。
モンスター娘TDはお手軽ゲームですが、ダメージ計算式などちょっと詳しく調べようとするとなかなか複雑な仕様が多いゲームです。
そのため、そうした難しい仕様はつい曖昧な理解のままにしてしまいがちです。
しかし、猫又のソラさんは、そうした難しい仕様を実際のプレイ動画を通して分かりやすく教えてくれます。
例えば、【モンスター娘TD】アルマエルマに回避サブスキル積みまくったらどうなるの?っと【モン娘TD】という動画では、コラボキャラとして実装された「【四天王】アルマエルマ」について解説しています。
このアルマエルマというキャラは「種族特性」として一定の確率で敵の攻撃を回避します。
そこで、そのような回避能力を持ったアルマエルマにさらに攻撃回避のサブスキルを積むとしたら、一体「何パーセントの確率で回避できるようになるのか?」という疑問が出てきます。
先ほど紹介した動画では、そうした回避率の疑問について、実際に敵の攻撃を受けてどれほどの確率でダメージを受けたかを検証しています(答えは実際に動画を見てみてください)。
こうした計算が関わる謎を実際に検証してみるというのは難しいことなので非常にタメになります。
モリーのモン娘部屋:キャラの性能評価が分かりやすい
「モリーのモン娘部屋」さんは、キャラクターの性能評価の解説動画が分かりやすい配信者です。
モンスター娘TDは、毎月たくさんの新キャラクターが登場するため、初心者のころは誰がどのような性能をしていて、プレイヤーからはどのような評価を受けているのか分からなくなってしまうことがあります。
そんななか、「モリーのモン娘部屋」さんは、レジェンドキャラはもちろんのこと、イベント産のエピックを含む低レアリティのキャラクターの性能を分かりやすく解説し、そのうえで、最後には5点満点の「おすすめ度」で評価します。
→モリーのモン娘部屋さんの「モン娘 性能&評価」プレイリスト
初心者のころはキャラクターの性能に対して客観的な評価をすることが難しいため、理由をもって「このキャラの性能は〇〇点だ」という風に評価してもらえるのはありがたいです。
YouTubeでモンスター娘TDの面白さを分かち合おう
モンスター娘TDでは、ゲームだけでなく、配信者やプレイヤーの方々のコミュニティの中でゲームの面白さを分かち合うことも醍醐味の一つです。
この機会に、YouTubeでモンスター娘TDの配信動画を探してみてはどうでしょうか?
ちなみに、モンスター娘TDの攻略記事はこちらにまとめています。