スマホゲームゲーム

モンスター娘TDの獣神のオススメの育成素材の集め方【レベル上げ】

スポンサーリンク
スマホゲーム

モンスター娘TDでは、マップ上に出撃させるキャラクター(モンスター娘)だけでなく、「獣神」のレベル上げも重要な育成要素です。

本記事では、獣神の育成方法と、個人的にオススメする育成素材の集め方について解説します。

モンスター娘TDの攻略記事はこちらにまとめています。

スポンサーリンク
ヨネダ

「おもしろ日和」筆者。注目の作品や商品を独自の視点で感想・レビュー。エンタメ・ショッピング・ポイ活をメインに情報発信。

本ブログをフォローする
【随時更新】厳選まとめ記事
記事│エンタメのお役立ち情報まとめ
サブスクや便利グッズなどまとめて紹介。
記事│ショッピングのお得情報まとめ
セール・キャンペーン情報などまとめて紹介。
記事│ポイ活のお得情報まとめ
今すぐにでも始めたくなるお得なポイ活を分かりやすく紹介。

獣神は加護スキルと召喚スキルのレベルを上げることで強化可能

獣神は、加護スキルと召喚スキルのレベルを上げることで強化をすることができます。

加護スキルとは、自動で発動するいわゆるパッシブスキルのことで、上限レベルは5。
召喚スキルとは、敵に対してダメージやデバフを付与する必殺技のようなもので、上限レベルは10。

このスキルのレベル上げがなかなか大変で、特に初心者の方は後回しにしがちかと思います。

獣神のスキルのレベル上げが大変なのは、何といっても「膨大な量の育成素材が要求されること」に尽きます。

モンスター娘TDのWiki(2023年3月21日アクセス)のデータに基づくと、加護スキルと召喚スキルのレベル上げに求められる育成素材の合計は次のとおりです。
(結晶に表記しているAやBは獣神ごとに定まっている異なる2つの属性を指します。)

  • 加護スキル(レベル1から5まで)
    神樹の種150個
    神樹の果実160個
    神樹の豊穣枝180個
  • 召喚スキル(レベル1から10まで)
    神樹の種210個
    神樹の果実210個
    神樹の豊穣枝210個
    小結晶(A)30個(B)15個
    中結晶(A)15個(B)09個
    大結晶(A)09個(B)03個
    元素の結晶核2個

さらにこれら2つのスキル強化に必要な育成素材をまとめると次のとおり。

加護スキルと召喚スキルを最大レベルにするまでに必要な育成素材の合計
神樹の種360個
神樹の果実370個
神樹の豊穣枝390個
小結晶(A)30個(B)15個
中結晶(A)15個(B)09個
大結晶(A)09個(B)03個
元素の結晶核2個

獣神を育てる順序

以上のように獣神の育成はかなり大変です。
筆者としては汎用性の高い獣神を育ててから自分の育てたい獣神に手を付けることをオススメします。
個人的にオススメな汎用性の高い獣神は、ヴィヴィヴァーチェとニーズホッグ、そして(余力があれば)ベヒモスです。
「どうしてもちょっとだけ使ってみたい!」という獣神がいる場合は、素材節約のために加護スキルだけレベル上げするのが良いかもしれません。

スポンサーリンク

獣神のオススメの育成素材の集め方

先ほど解説したように、獣神の育成は普通にするならなかなか大変です。

実は獣神の育成がしやすくなる期間が存在します。
それは、メインストーリーの「消費スタミナ半減」や「消費スタミナ半減&素材ドロップ2倍」のイベントです。

こうしたイベントの開催中なら、単純に考えて2倍かそれ以上の効率で獣神の育成素材を入手することができます。
もちろん、モンスター娘たちの育成素材も集めやすいですし、おまけにランク上げもしやすいです。

最高効率を目指すなら「消費スタミナ半減&素材ドロップ2倍」のときに持っているスキップチケットとスタミナ回復薬を一気に注ぎ込むのがオススメです。

ただし、「消費スタミナ半減」でもそこそこ効率は良いので、どうしても育成素材を集めたいときはこのタイミングでメインストーリーの周回をしても問題ないでしょう。

これらのイベントは不定期開催で次いつ来るかは分かりません。
そのため、スキップチケットやスタミナ回復薬は普段は無駄遣いしないように心がけましょう。

モンスター娘TDの攻略情報についてもっと知りたい

本ブログでは、オススメの獣神を紹介した記事を公開しています。

低レアでおすすめのキャラの紹介はこちら。

モンスター娘TDの攻略記事はこちらにまとめています。