番組ラジオ・ポッドキャスト

面白いオススメのポッドキャストはこれ【お笑い】

スポンサーリンク
番組

「ポッドキャスト」(Podcast)では、面白い番組が数多く配信されています。

本記事では、「面白い」、「笑える」ものに絞ってオススメのポッドキャスト番組を紹介します。

「お笑い」が好きな方にも必見の内容です。

「ポッドキャスト」とは?
「ポッドキャスト」(Podcast)とは、インターネット配信された保存可能な音声などのことを指します。
つまり、ラジオ番組はラジオを通じて放送される番組である一方で、ポッドキャストはインターネットを通じて配信される番組だということです。
これがラジオ番組とPodcastとの違いです。
なお、ポッドキャスト配信されているラジオ番組ならポッドキャストで聞くことができますし、ポッドキャスト限定で配信されている番組もあります。

スポンサーリンク
ヨネダ

「おもしろ日和」筆者。注目の作品や商品を独自の視点で感想・レビュー。エンタメ・ショッピング・ポイ活をメインに情報発信。

本ブログをフォローする
【随時更新】厳選まとめ記事
記事│エンタメのお役立ち情報まとめ
サブスクや便利グッズなどまとめて紹介。
記事│ショッピングのお得情報まとめ
セール・キャンペーン情報などまとめて紹介。
記事│ポイ活のお得情報まとめ
今すぐにでも始めたくなるお得なポイ活を分かりやすく紹介。

ポッドキャストを配信しているオススメのサイト

ここでは、後ほど紹介するオススメ番組を含むポッドキャストの配信を行っているサイトを紹介します。

もっと面白い番組をいろいろ聴きたい方は是非ご覧ください。

どうすればポッドキャストを聴けるの?
ここでは本記事執筆者のケースを紹介します。
僕は普段はポッドキャストを配信元のサイトから聴くわけではありません。
ポッドキャストのアプリをスマホに入れて聴いています。
ポッドキャストやラジオについての解説記事はこちら

スポンサーリンク

ポッドキャストのオススメ番組はこれ

ポッドキャストのオススメ番組を紹介します。
※各番組の公式サイトへのリンクを貼っています。お手持ちのポッドキャストアプリに追加したい場合は、アプリで各番組名を検索すれば追加することができるかと思います。

【おわりに】ポッドキャストで面白い番組を開拓しよう

ポッドキャストではラジオとは別の番組が配信されています。

ラジオ番組が好きな人は是非ポッドキャストにも注目すると意外な面白い番組が見つかるかもしれません。

【案内】ラジオ番組・ポッドキャスト好きにオススメ

「ラジオ番組・ポッドキャストが好き!」そんな方にはこれがオススメ
Amazon Music Unlimited月額880円(税込)で音楽が聴き放題
月額880円(税込)で音楽が聴き放題のAmazonのサブスク。ポッドキャストの新番組も充実。無料体験期間あり。
Audible月額1,500円(税込)で本が「聴き放題」
Amazonが提供するオーディオブックのサブスク。オーディオブックは耳で聴く読書。月額1,500円(税込)で12万冊以上が聴き放題。無料体験期間あり。単品購入も可能。
オーディオブック配信サービス - audiobook.jp月額750円(税込)で本が「聴き放題」
オーディオブックのサブスク。「年割プラン」なら月額750円で1万冊以上が聴き放題。14日間の無料体験つき。利用頻度に合わせてその他にも様々なプランが用意。単品購入も可能。

記事│【ラジオ番組・ポッドキャスト】スマホやパソコンで聴く方法
ラジオ番組やポッドキャストは、スマホやパソコンで楽しむことができます。そこで、スマホやパソコンで聴くことのメリット・デメリットや、ラジオ番組やポッドキャストを聴くためのオススメのサービスを紹介します。
記事│【音声を聴くなら…】ワイヤレスイヤホンのススメ
なにかと便利な「ワイヤレスイヤホン(Bluetoothイヤホン)」の入門記事。利点だけでなく注意点もしっかり解説。

(2022年11月20日時点)
【随時更新】厳選まとめ記事
記事│エンタメのお役立ち情報まとめ
サブスクや便利グッズなどまとめて紹介。
記事│ショッピングのお得情報まとめ
セール・キャンペーン情報などまとめて紹介。
記事│ポイ活のお得情報まとめ
今すぐにでも始めたくなるお得なポイ活を分かりやすく紹介。
ヨネダ

「おもしろ日和」筆者。注目の作品や商品を独自の視点で感想・レビュー。エンタメ・ショッピング・ポイ活をメインに情報発信。

本ブログをフォローする
みんなにシェアする
おもしろ日和