動画視聴ネット動画

GuuGoo(ぐーぐう)チャンネルはゆるい雰囲気が最高│R藤本や桜 稲垣早希も出演

スポンサーリンク
動画視聴

本ブログで度々紹介してきたお笑い芸人「R藤本」がYouTubeの「GuuGoo」(ぐーぐう)チャンネルというチャンネルに出演しています。

本記事ではこのGuuGooチャンネルについて紹介していきます。

「R藤本」については次のとおり個別で記事を書いています。

スポンサーリンク
ヨネダ

「おもしろ日和」筆者。注目の作品や商品を独自の視点で感想・レビュー。エンタメ・ショッピング・ポイ活をメインに情報発信。

本ブログをフォローする
【随時更新】厳選まとめ記事
記事│エンタメのお役立ち情報まとめ
サブスクや便利グッズなどまとめて紹介。
記事│ショッピングのお得情報まとめ
セール・キャンペーン情報などまとめて紹介。
記事│ポイ活のお得情報まとめ
今すぐにでも始めたくなるお得なポイ活を分かりやすく紹介。

GuuGooチャンネルって何?

GuuGooチャンネルとは、GuuGooのホームページの「CONCEPT」によると、「泣いて笑って食べて寝る。ぐーぐうな暮らしのためのエンタメ動画をお届けするメディア」とのことです。
参考:GuuGooより「CONCEPT」(2022年3月12日アクセス)

「ぐーぐう」という響きのとおり、ゆるい雰囲気で進行する動画が配信されています。
タレントの方々が素の状態で出ており、あまりテレビでは聞けないような本音が聞けちゃったりするのが特徴です。

本記事執筆の段階で確認したところおそらく最古の動画が、R藤本と、桜の稲垣早希が出演している2018年8月1日のものです。
GuuGoo (YouTube)│「R藤本と桜 稲垣早希が地球の自然生物を食らう!?真夏の川釣り!【GuuGoo】」

ベジータ芸人のR藤本とエヴァンゲリオンのアスカ芸人の稲垣早希がまさか共演していたとは、この動画を見るまで想像もしていませんでした。

R藤本については上述のとおり最近知ってハマりまくっているわけでした。

そして、稲垣早希についても実は10年ほど前に放送されていた「ロケみつ」という深夜番組の一企画の「ブログ旅に出演しているのを見て以来、注目しているお笑い芸人でした。

稲垣早希のブログ旅については次の記事で紹介しています。

なので、このGuuGooチャンネルはまさに僕にとって理想的なチャンネルだったんです。

スポンサーリンク

GuuGooチャンネルでR藤本を見よう!

GuuGooチャンネルではいろいろなタレントの方々が出演していますが、本記事ではR藤本とその周辺に絞って紹介していきます。

GuuGooチャンネルでは「DB芸人」、要はドラゴンボールに登場するキャラクターのモノマネをするお笑い芸人の方々がしばしば登場します。

スタジオカドタとR藤本のコラボがアツい!

R藤本のほかに特に好きなDB芸人が、セルのモノマネをしている「スタジオカドタ」という方です。

セルのモノマネが絶妙で面白いのはもちろんのこと、それだけではなく朗読が面白かったり、料理が上手かったりと多芸な方で見ていて飽きることがありません。
(スタジオカドタの朗読についてはR藤本のYouTubeで上げられているのでぜひ探してみてください。)

料理については、スタジオカドタ単独の調理動画があげられています。

その1つとして野菜炒めが紹介されていたので僕も実際に作ってみました。
片栗粉を入れるというちょっとした隠し技で、野菜の旨味を片栗粉のとろみがまとい、とても美味しい仕上がりになりました。
GuuGoo (YouTube)│「カドタ飯 スーパー野菜炒め ご飯がススム パーフェクトなお味 スタジオカドタ料理企画【GuuGoo】」

他にもスタジオカドタがR藤本と一緒に(というかR藤本のために?)天津飯を作る動画があります。
そこでも惚れ惚れするほどの料理の腕が発揮されていて、お笑いという枠に留まらない魅力的な方だとつくづく感じさせられます。
GuuGoo (YouTube)「【R藤本×桜 稲垣早希】スタジオカドタのぐーぐうクッキング(カニ入り関西風天津飯)!ボードゲームでカドタ覚醒?!カドタの本音トークも聞けます!【GuuGoo】」

このR藤本とスタジオカドタの絡みが素の先輩・後輩の絡みという感じで微笑ましくなります。

その一方で、やはりどちらもお笑い芸人で、自然体でも笑いを起こしちゃうというのが、お笑い芸人ってすごいなあと思わずにはいられないところです。

ゆるく楽しめる、それがGuuGooチャンネル

本記事ではR藤本とスタジオカドタを中心としてGuuGooチャンネルというYouTubeチャンネルについて紹介しました。

最近、インターネットの界隈ではいわゆる「ショート動画」と呼ばれる短時間の動画が流行っています。

他方、GuuGooチャンネルでは逆に、今やある意味古典的とさえ言えるような長時間にわたる生配信の動画が上げられており、雰囲気を楽しむような動画が多く見受けられます。

生配信の動画でなくても、ゆったりとしたペースで進行される動画が多く、視聴者としてはリラックスして楽しむことができます。

僕はまだまだ全部を見ているわけではないので、今後も過去の動画を見つつ、新しい動画を楽しみにしています。みなさんも是非視聴してみてはどうでしょうか。

GuuGooのYouTubeチャンネルはこちら
「GuuGoo」(YouTube)

【関連記事】「DB芸人」に関する記事をもっと読む

DB芸人に関する記事をもっと読みたい方はこちらもどうぞ。

DB芸人
「DB芸人」の記事一覧です。
【案内】エンタメ好きにオススメ

「エンタメが好き!」そんな方にはこれがオススメ
Amazon Prime Video月額500円(税込)で見放題
月額500円(税込)で映画・アニメ・TV番組だけでなく、音楽や読書まで楽しめる。しかも買い物をするときにも重宝する至れり尽くせりな万能型サービス。30日間の無料体験つき。
U-NEXT月額2,189円(税込)で見放題+1,200円分のポイント
月額2,189円(税込)で230,000本もの動画が見放題。映画やアニメから、マンガなどの書籍まで楽しめるエンタメ総合型サブスク。レンタルや購入に使える毎月1,200円分のポイントも。31日間の無料体験つき。(本ページの情報は2022年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)
Hulu月額1,026円(税込)で見放題
月額1,026円(税込)で100,000本以上の映画・ ドラマ ・ アニメ ・ バラエティが見放題。Huluオリジナルのコンテンツも充実。2週間の無料体験つき。

記事│エンタメのお役立ち情報まとめ
映画・アニメ・テレビ番組、マンガ・小説、ラジオ番組、ゲームといったエンタメの気になるお役立ち情報をまとめて紹介します。
記事│ショッピングのオトク情報まとめ

ショッピングの気になるオトク情報をまとめて案内しています。
記事│ポイ活のお得情報まとめ
今すぐにでも始めたくなるお得なポイ活を分かりやすく紹介。

(2022年11月20日時点)

「ポイ活を始めたい!」そんな方にはこれがオススメ。お小遣い稼ぎにも。
ハピタス 業界最高水準の「ポイント還元率」が魅力のポイ活サービス
300円から換金可能(1ポイント=1円)で、ポイントの有効期限が無いので気軽に取り組める。
マクロミル 120万人以上が利用する国内No.1のアンケートモニターサイト
アンケートに答えるだけでお小遣いが貯められる。業界No.1のアンケート数だからポイントが貯めやすい。
d払いポイントGETモールdポイントが貯まるオンラインモール
ドコモユーザー以外も利用可能。還元率が高く、GETモールでもらえるポイントの有効期間が長めの48か月間である点が特徴的。

記事│ポイ活まとめ
ポイ活にはたくさんの種類があり、つい戸惑ってしまいがち。本記事ではポイ活を分かりやすく分類して解説します。オススメのポイ活についても併せて紹介。

(2023年3月22日時点)

【随時更新】厳選まとめ記事
記事│エンタメのお役立ち情報まとめ
サブスクや便利グッズなどまとめて紹介。
記事│ショッピングのお得情報まとめ
セール・キャンペーン情報などまとめて紹介。
記事│ポイ活のお得情報まとめ
今すぐにでも始めたくなるお得なポイ活を分かりやすく紹介。
ヨネダ

「おもしろ日和」筆者。注目の作品や商品を独自の視点で感想・レビュー。エンタメ・ショッピング・ポイ活をメインに情報発信。

本ブログをフォローする
みんなにシェアする
おもしろ日和