お笑い

「R藤本」が面白い!カッコいい!【水曜日のダウンタウンにも登場】

スポンサーリンク
お笑い

お笑い芸人「R藤本」は「DB芸人」(ドラゴンボール芸人)として、ドラゴンボールのキャラクターである「ベジータ」のモノマネをしています。

R藤本の姿をテレビ番組「千原ジュニアの座王」で見かけたことのある方は多いのではないでしょうか?
実は水曜日のダウンタウンにも出演したことがあるんです。

本記事ではそんなR藤本の面白いところ、カッコいいところを解説します。

スポンサーリンク
ヨネダ

「おもしろ日和」筆者。注目の作品や商品を独自の視点で感想・レビュー。エンタメ・ショッピング・ポイ活をメインに情報発信。

本ブログをフォローする
【随時更新】厳選まとめ記事
記事│エンタメのお役立ち情報まとめ
サブスクや便利グッズなどまとめて紹介。
記事│ショッピングのお得情報まとめ
セール・キャンペーン情報などまとめて紹介。
記事│ポイ活のお得情報まとめ
今すぐにでも始めたくなるお得なポイ活を分かりやすく紹介。

「座王」で人気のR藤本、実は「水曜日のダウンタウン」にも出演

R藤本は、DB芸人として、「ドラゴンボール」のキャラクターである「ベジータ」のモノマネをしているお笑い芸人です。

そのため、基本的には戦闘服姿のベジータの姿で様々な場所に登場していることが多いです。

R藤本のことを座王がキッカケでハマった人は多いはず

ベジータのコスプレをしているR藤本の姿をテレビ番組「千原ジュニアの座王」で見かけた方は多いのではないでしょうか?

「千原ジュニアの座王」公式サイト

R藤本は単にベジータのコスプレをしているだけでなく、ベジータになりきった上でお笑いの様々なジャンルをこなします。

特に、大喜利の強さは圧倒的です。

R藤本を筆者が知ったキッカケ

個人的なことですが、筆者はAmazon Prime Videoでお笑い番組を探していたところ、たまたま座王を見かけ、そこに出演していたR藤本がムチャクチャ面白かったことを今でも覚えています。

Amazon Prime Videoでは、「大阪チャンネルセレクト」というチャンネルに加入すれば、座王の250以上の過去の放送回(2023年3月25日時点)を視聴できるため、とても助かっていました。

Amazon Prime Videoの「大阪チャンネルセレクト」をチェックする

R藤本は実は「水曜日のダウンタウン」にも出演!その姿がカッコいい

R藤本が座王に出演していることは有名かもしれませんが、実はR藤本は「水曜日のダウンタウン」にも出演したことがあります。

「水曜日のダウンタウン」公式サイト

ちなみに、水曜日のダウンタウンとは、様々な企画を「説」として取り組み、その内容をお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志と浜田雅功をはじめとするスタジオ出演者に紹介するという流れの番組です。

その水曜日のダウンタウンの1企画(「説」)として、「そんなわけがない芸人でも情報番組からコメンテーターのオファーが来たら引き受けちゃう説」というものがありました。
その「そんなわけがない芸人」の1人としてR藤本が出演していたのです。

番組内では、R藤本は結局そのコメンテーターのオファーを「ギャラの問題じゃない」として断ってしまいます。

お金は関係ないとしてスパッと断るカッコいいR藤本の姿に惹かれる視聴者は多かったのではないでしょうか?

R藤本は、自身のブログ記事(2022年5月13日アクセス)で、水曜日のダウンタウンのこの回について述べています。

その記事によると、オファーを断ったのはお金の問題ではなく、オファーを引き受けない方が「楽」だからということです。

この「楽」には2つの意味が込められていると考えることができます。

1つ目は文字通り、オファーを引き受けない方が自分にとって「楽」だということです。

2つ目がオファーを引き受けないことで自身の芸を披露することにより注力できるため、人を「楽」しませる場所に居続けることができるということです。
本人が先ほどの記事で述べているように、カッコつけていたわけでなく、あくまで「自然体で応じていた結果」がオファーの断りだったというわけです。

自然に振る舞い、それでいてカッコいい。

このクールさが、R藤本のモノマネしているベジータのクールな性格とも重なって、水曜日のダウンタウンでのワンシーンをより印象的なものにしていました。

スポンサーリンク

R藤本という面白すぎる男!YouTubeやGuuGooチャンネルでも活躍

R藤本というお笑い芸人は何よりも面白い芸人です。

R藤本は、すでに紹介したように、いわゆる「DB芸人」です。
要するに「ドラゴンボールのキャラクターのモノマネをする芸人」ということです。

そして、R藤本のモノマネするキャラはベジータ。
座王でも、R藤本は「ドラゴンボール」の登場キャラクター「ベジータ」に扮してお笑い対決を繰り広げています。

ちなみに、R藤本は自身のYouTubeチャンネルなどでは必ずしもベジータの格好をしているわけではありません(とはいえ、基本的にはベジータの姿です)。

一方で、YouTubeの「GuuGoo(ぐーぐう)チャンネル」では、なんと素の状態で出演しています

GuuGooチャンネルは基本的にゆるく進行していく番組です。

それなのに素の状態・自然体でも面白いというのは、後述するようにR藤本自身のお笑いのポテンシャルの高さを表していると言えます。

GuuGooチャンネルの記事についてはこちら。

R藤本のスゴイところは、単にベジータのモノマネが上手いだけでなく、幅広いジャンルのお笑いのスタイルにしっかり対応して笑いを取っているところだと言えます。

座王でのR藤本の面白さを考察

R藤本のお笑いの面白さ、スゴさを座王を例に考えてみましょう。

座王ではお笑いの1ジャンルとして「モノマネ」で戦うときがあります。

R藤本はベジータのモノマネ芸人です。
だから、「R藤本はモノマネならやっぱりベジータをするんだろう」とつい思ってしまいます。
しかし、実は違います。

R藤本はベジータのほかにも、「アンパンマン」の「ジャムおじさん」になりきって笑いをかっさらってしまいます

「そもそもベジータがモノマネなんだから、そのままベジータのモノマネしちゃって良いんじゃないの?」と視聴者としてはつい思ってしまいそうになります。
しかし、R藤本が座王で「R藤本」と呼ばれるために「ベジータだ!」と返しているように、R藤本としては、あくまでベジータが素の状態ということです。

つまり、お笑い芸人として見事にベジータを演じ切っているにも関わらず、それだけでなく他のモノマネをしたり、ベジータの状態で大喜利をはじめとするお笑いの「お題」に見事な返しをします。

ベジータの印象的な見た目に反して、あらゆるジャンルのお笑いを颯爽とこなしてしまうところにR藤本のポテンシャルの高さが見受けられます。

ただ、こうしたお笑い的な対応力の高さは番組によっては存分に発揮することが難しいことかもしれません。
というのも、お笑い番組というと漫才やコントのみを披露するという場合が多々あるためです。

しかし、座王では色々なスタイルの笑いが要求されます。
R藤本が実力を発揮するのにまさにうってつけの場だったと言えます。

【関連記事】「DB芸人」に関する記事をもっと読む

DB芸人に関する記事をもっと読みたい方はこちらもどうぞ。

DB芸人
「DB芸人」の記事一覧です。
【案内】お笑い好きにオススメ

「お笑いが好き!」そんな方にはこれがオススメ
Amazon Prime Video月額500円(税込)で見放題
月額500円(税込)で、ダウンタウン松本が考案の『ドキュメンタル』や、お笑い番組などの動画が見放題。買い物にも重宝する至れり尽くせりな万能型サービス。30日間の無料体験つき。ちなみに、月額407円(税込)の有料チャンネル大阪チャンネルセレクト」なら更にお笑い番組を楽しむことができます(14日間の無料体験つき)。「大阪チャンネルセレクト」の解説記事はこちら
U-NEXT月額2,189円(税込)で見放題+1,200円分のポイント
月額2,189円(税込)でお笑い番組はもちろんのこと、書籍まで楽しめるエンタメ総合型サブスク。毎月1,200円分のポイントも。31日間の無料体験つき。(本ページの情報は2022年11月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)
Hulu月額1,026円(税込)で見放題
月額1,026円(税込)で100,000本以上の映画・ ドラマ ・ アニメ ・ バラエティが見放題。Huluオリジナルのコンテンツも充実。2週間の無料体験つき。

記事│【サブスク・VOD】気になる作品が見放題
「サブスク」は「動画配信サービス」(VOD)の1つで、サブスクなら動画が見放題。無料のお試し期間がある場合も多め。オススメのサイトも紹介。
記事│【DVD宅配レンタルサービス】ネットからDVDがレンタルできる
「DVD宅配レンタルサービス」なら、ネットでレンタルしたいDVDを決めて自宅まで配達してもらえます。無料のお試し期間がある場合も多め。オススメのサイトも紹介。
記事│【音声を聴くなら…】ワイヤレスイヤホンのススメ
なにかと便利な「ワイヤレスイヤホン(Bluetoothイヤホン)」の入門記事。利点だけでなく注意点もしっかり解説。

(2022年11月20日時点)
【随時更新】厳選まとめ記事
記事│エンタメのお役立ち情報まとめ
サブスクや便利グッズなどまとめて紹介。
記事│ショッピングのお得情報まとめ
セール・キャンペーン情報などまとめて紹介。
記事│ポイ活のお得情報まとめ
今すぐにでも始めたくなるお得なポイ活を分かりやすく紹介。
ヨネダ

「おもしろ日和」筆者。注目の作品や商品を独自の視点で感想・レビュー。エンタメ・ショッピング・ポイ活をメインに情報発信。

本ブログをフォローする
みんなにシェアする
おもしろ日和